
【ご用意いただきたいもの】 ・青ネギ・・・1束 ・生しいたけ・・・適量 ・卵・・・人数分 ・冷凍うどん・・・〆用
玉ねぎ、焼き豆腐等はお鍋に合う大きさに切り分けておきます。 お好みで卵、〆用に冷凍うどんがおすすめです。①鍋に脂皮を入れて、少し油が出てきたらモモ肉を炒め、そこに味噌ダレ小の半量を入れて、からめて一旦火を止めます。
②玉ねぎ、青ネギ、しいたけ、焼き豆腐を入れて、味噌ダレ小の残りを入れて、火をつけ、クツクツと水分が出てきたら中火にして、
③胸肉スライスを野菜の上に並べてその上から、味噌ダレ大の1/3量程を入れて、全体が煮えるのを待ちます。(その際少し水分が少なければ、だし汁を少量加えてください。)
④ ③が煮えたら(胸肉が茶色く変色したら)お好みで、とき卵で、七味唐辛子もお好みでお召し上がりください。 ⑤次からはだし汁と、味噌ダレを調整しながら美味しくお召し上がりください。 ⑥鍋の後、だし汁を入れて煮汁をうすめてから、〆のおうどんで、最後まで美味しくお召し上がりください。- 【ご注意ください】 今回、一湖房の「合鴨の味噌すき焼き」をいっそう、美味しく召し上がっていただく為に、「玉ねぎ」は滋賀県産、「お豆腐」は滋賀県米原市「北新豆腐店」さんと、「七味唐辛子」は大阪堺「やまつ辻田」さんにご協力いただきました。 ただ、いずれも、大量生産ではなく、商品に真心をこめたものですので、数に限りがございます。